information

秋分の祝祭 シュタイナー・ミカエル祭 

投稿日:

シュタイナー教育で大切にされている秋の祝祭といえば、ミカエル祭です。大天使ミカエルは、正義と勇気の象徴であり、自らの内側に、思考の力によって正義の剣を持つ力強いお祭りです。シュタイナー幼稚園では、この祝祭を正義の炎である「赤」の色を象徴として様々な手仕事や飾り付け、うたや踊りを通して楽しみます。

大人の私たちにとっても、秋は自分の内と外に、物質界と精神界の均衡をもたらす大事な季節です。実り豊かな大地の恵みを得る季節に、人間は物質的な豊かさだけに安んじずに、秋分から冬至に向かって自身の内側に耳を澄ましていくことも始めるのです。そして、夏至に極まった太陽の力の陰りとは逆に、内なる精神の光は、輝きを増していく季節になることを感じて頂けたら幸いです。

小さな手仕事は、光を通す「トランスパレントペーパー」を使って窓辺の吊るし飾りを作りましょう。待ちに待った秋の光に揺れる赤い色の重なりは、自分の内側に灯る「赤い炎」を勇気づけてくれます。

シュタイナーの思想は頭だけでなく体験で感じていくことも大切です。季節の祝祭を通して、感覚を開いて秋分の敷居を超えていきましょう。

ワークショップ詳細

日時:
2025年9月25日(木)
午前の会 10:30〜12:30 / 夜の会 19:30〜21:30

場所:
マヒナファーマシー

参加料:
5,500円

持ち物:

  • 正義と勇気を象徴する赤をなにかひとつ身につけてきてください(赤い服、髪飾り、スカーフ、バッジなどなんでも良いです)
  • りんごを切る果物ナイフ
  • スティックのり

お申し込み