「心のおくすり箱としてフラワーレメディを学ぶ」(全6回コース)
フラワーエッセンスは、「感情」「無意識」「魂の声」と深くつながる自然療法です。けれども、「どう選べばいいのかわからない」「実際の生活の中でどう使えばいいのか難しい」と感じている方も少なくありません。
このクラスでは、そうした声にこたえるように、日常生活で起こりうる心の揺らぎや不調和にやさしく寄り添う“セルフケアの道具”としてフラワーレメディを活用する方法を学びます。
毎回1種類のレメディを取り上げ、その特徴や使いどころ、心身への反応、変化などを丁寧に学び、日常で活かせる“心のおくすり箱”として実践的・具体的に使いこなすことを目指します。
講師は、バッチフラワーの翻訳も手がける谷口みよ子先生。植物の形や働きからその本質を読み解き、繊細なフラワーエッセンスの世界を、やさしく、そして深く私たちに橋渡ししてくださいます。
学びのかたち
- 毎回、「汎用性が高く、現実の場面で役立つ」基本の1本=“テーマ・レメディ”に焦点を当て、実際の使用シーンや反応、心身の変化などを具体的に学びます
- 植物の個性やレメディが働きかける心の動きを知ることで、「どんなときに・なぜ必要なのか」を感じ取り、選ぶ力を育てていきます
- 実際に自分で選び、使い、日々の変化を観察し、その気づきや感覚を言葉にして分かち合うことで、理解を深めていきます
- このプロセスは、単なる知識だけでなく、“感性”と“実践”を通して学ぶことを大切にしています
変化の多い時代の中で、自分自身に静かに戻るためのツールとして、植物のエッセンスと出会ってください。
取り上げるレメディの一例
クラブアップル:清める・整える
マスタード:理由のない落ち込みに光を差す
スター・オブ・ベツレヘム:深い癒し・トラウマケア
ミムラス:日常の不安・心配への対応
インパチェンス:せっかちな心を和らげる
ウォールナット:変化への保護・切り替え
チェストナットバッド:繰り返すパターンからの気づき
クラス修了後、さらに学びを深めたい方へ
本クラスを修了された方には、フラワーエッセンスをより深く日常に根づかせるための学びのプロセスをご用意しています。
- 38種のレメディを体系的に学ぶ「実用応用クラス」
- 他者へのサポートまで実践的に学ぶ「花療法家・カタリストクラス」
フラワーエッセンスを通して、“植物の使い手”として、自分自身と他者の調和を育む学びを深めていただけます。
こんな方におすすめです
- 感情の波と上手につきあいたい
- 対人関係や内面のバランスを整えたい
- 自分自身をもっとよく知りたい
- 潜在意識・直感とつながりたい
- 植物や花の力を信じてみたい
- 自分の感受性や感性を育てたい
- 周囲と調和しながら、自分を大切にしたい
- 何かを“手放したい”と思っている
- 自分の心と、もっと丁寧につきあっていきたい

クラス詳細
9月スタート/月1回・全6回コース
オンライン開催(Zoom)
毎回、学び+ご自身のレメディ選定とお届けあり
日程(すべて水曜開催)
第1回 9月24日
第2回 10月22日
第3回 11月19日
第4回 12月17日
第5回 1月14日
第6回 2月18日
原則として、全6回参加される方対象です
欠席された回は、録画視聴+レメディの郵送対応あり(振替クラスはありません)
プレクラス動画
「月の体験クラス」未受講の方は、基礎クラススタート前に、プレクラス動画をご視聴いただいてフラワーレメディの基本や、月のサイクルと感情の関係性など、背景知識を補っていただきます。
プレクラス動画 視聴費用:5,500円(税込)
お送りするもの
スタート時にお送りするもの
・テキスト
・フラワーレメディ(5フラワーレメディ)1本(Healing Herbs社)
各回学ばれた後にお送りするもの
・今のご自身の調整のために選ばれたブレンドボトル
*自分と人に選んで役立てるための自分仕様の「実用ノート」を作ります。このノートが今後実際に役立てていく「導き」と「支え」になります。自分のオリジナル・ノートを作るために多少のホームワークがあります。
参加費用
講座料:63,800円 (内訳:講座料 58,300円 + 視聴費用 5,500円)
※各回ごとのお支払いをご希望の方は、個別にご相談ください。
- 本クラスは、原則として全6回ご参加いただける方を対象としています
- やむを得ずご欠席された回については、録画の視聴および該当レメディの郵送にて対応いたします(振替クラスの設定はございません)
- 途中で参加を見送られた場合も、ご返金は承っておりませんので、あらかじめご了承ください
お申し込み
※各回ごとのお支払いをご希望の方は、個別にご相談ください。
キャンセルポリシー
お申し込み後にやむを得ずキャンセルをご希望される場合は、以下の内容をご確認の上、ご連絡をお願いいたします。
- 開講日の7日前までのご連絡:ご入金済みの場合は、手数料を差し引いた上でご返金いたします
- 開講日6日前以降のキャンセル・ご連絡がない場合:準備の都合上、ご返金は承っておりませんので、あらかじめご了承ください
- 全6回講座のため、途中で参加を見送られた場合のご返金はできかねます。ただし、欠席された回については、録画視聴およびレメディの郵送にて対応いたします。
- 返金時の振込手数料は、受講者様のご負担となります
- クラスの中止など、主催者側の都合による変更が生じた場合は、全額返金いたします